JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page40


国鉄 オハ35、オロ36,オハフ33 (その2)(2023.03.05〜)

Oha35
フジモデルのオロ36にステップを付けました。ステップの高さ、最初はボディ裾にあわせて半田付けしましたが、実車写真を見ると 裾にあわせたのは晩年のオハ35などで、初期は低い位置だったようで、簡易治具を付くって付け直しました。
Oha35
ピノチオと谷川のステップは一体プレス品を床板に半田付けするタイプなので、作業は簡単です。
Oha35
1970年代のピノチオキットです。
Oha35
谷川のキットはピノチオキット改良版といえます。位置決めの凸も設けられています。
2023.03.05

やっとオロ36の縦雨樋を付けました。実車写真から縦雨樋留め具の高さを割り出して、φ0.5穴を空け、0.5x0.2帯板を挿し半田付け そこにφ0.7真鍮線を渡して、帯板を丸め込み半田付けしました。
目が疲れる作業で、今日はオロ36の片側だけです。
Oha35
2023.04.03

Oha35
やっとピノチオのオハフ33とオハ35の縦雨樋を付けました。 今回は工程別にφ0.5穴開けをすべて行い、0.5x0.2帯板の先端を曲げ穴に入れて半田付け、φ0.7真鍮線に巻き付け半田付け、と 工程順にすべてを行いました。能率よかったです。
2023.06.05

Oha35
手すりの取付を始めました。過去作と同様φ0.3リン青銅線を使います。φ0.5のドリル刃が折れてしまい、作業中断です。
2023.06.12

Oha35
手すりの治工具です。左下が取付前の手すり、車体との隙間ゲージ、定尺に折り曲げるため穴を空けた折曲げ治具、そして大活躍のやっとこです。
Oha35
長いこと放置していたので色がくすんでしまいました。
2023.08.07

票差しなどの半田付けをしました。最初の写真は半田付け後、次の写真はきさげブラシを使ってきさげ作業を行った後です。
Oha35
Oha35
数日かけて4両の作業完了しました。
2023.10.08

オハフ33の妻板部分に尾灯かけ、エコーモデルのテールライト、票差、そしてはしごを付けました。はしご工作など繊細な作業が求められ悪戦苦闘しました。
尾灯かけは0.8x0.3帯板をφ0.8穴を空けて半田付けしています。もう少し短くすべきかも。
Oha35
拡大してみると、はしご取付に悪戦苦闘した跡がわかります。 Oha35
写真に撮って拡大してみるときさげ作業など修正箇所がよくわかります。ヘッドルーペを使っていますが限界です。
2023.10.15

オハフ33の丸屋根端部にエコーモデルのステップを取り付けました。
そしてハシゴとの間にφ0.3線を曲げた取っ手を2個付けました。
Oha35
このペースでは年内4両完成は絶望的、オハフ33だけでも生地完成させようかと考えています。
2023.11.06

ふと思い出しました。昭和30年代前半までの姿に仕上げるため、交番検査票差しを妻板から側面修繕票差しの左に移動しました。
Oha35
そしてエコーモデルのガーランドベンチレータを取り付けるため、4両ともφ3の穴を空けました。ピノチオのキットはφ0.8で下穴を空け、φ2で広げ、最後にφ3ドリルで仕上げました。 谷川とフジモデルの車体はφ2の穴が開いているので、φ3ドリルで広げました。
Oha35
どうしてもオロ36片側の丸屋根部分が出っ張っているのが気になり、ガスコンロであぶってばらしました。
Oha35
一歩前進二歩後退です。
2023.11.13

オロ36片側の丸屋根部分満足できる位置に半田付け出来ました。
4両すべてに屋根上ステップ、尾灯かけ、交番検査票差しを半田付けしました。谷川とフジモデルのボディにあいている幌ステー取り付け穴にならい、 ピノチオの2両にもφ0.9の穴開けをしました。
Oha35
ヘッドルーペで確認しながら、半田きさげ作業も終えました。
2023.11.17

ボディに幌ステーを接着し、床下にはジャンパー栓受を接着しました。
Oha35
左はフジモデルのオロ36、右はピノチオのオハフ33です。
2023.12.04

その1に戻る、その3に進む


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 18  Page 19  Page 20 
Page 21  Page 22  Page 23  Page 24  Page 25  Page 26  Page 27  Page 28  Page 29  Page 30 
Page 31  Page 32  Page 33  Page 34  Page 35  Page 36  Page 37  Page 38  Page 39 
製作記録に戻る


Home

Copyright © 2023 hm-kochan