JAPANESE ONLY
鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page21
旧客特急 スハ44、スハニ35(谷川キット)、スロ54(フジキット)(その1)(2008.05.05〜)
スハ44、スハニ35は戦後の特急用として製作されたことで有名ですが、先に古いピノチオキットを組んで青大将編成に組み込んだのですが、そもそもの目的である
古いスハ44、スハフ43と編成を組む茶(ぶどう色)車両をということで、谷川キットを組むことにします。
一応先に製作したスロ60とマシ35と編成を組めば終わりのはずが、青大将以前のつばめ編成も魅力。
しかも、ダブルルーフ展望車が欲しくなり、マイテ39を探していました。
残念ながらマイテ39のキットは中古でもなかなか手に入らず、スイテ38キットがあったので確保し、実車でもスイテ38から
改造されたマイテ3921にすることにしました。
スロ54は青大将編成、特ロが1輛では寂しいということで、ピノチオスロ53キット改スロ54とペアにするため、
フジキットを入手し温めていました。
実車編成ではスハ、スロ共にもっと必要ですが、自宅の組み立て式レイアウトでは留置線6両が限度なので。
C62も最終段階ということで、久しぶりに旧客製作にとりかかろうかと。
組む前に箱で並び記念撮影。でも実際に取りかかるまで放置されることが多いのです。
2008.05.05
ボチボチ、フジモデルのスロ54に窓枠をハンダヅケしてからアングルをハンダヅケしました。
2008.06.22
フジモデルのキットはさすがに組みやすいですね。
一番大変だったのはピノチオの古いキット。
屋根の曲げと妻板の合わせが一苦労でした。
中仕切り、デッキドア、妻板、ステップと今日はここまで。
2008.06.29
シルとヘッダーt0.2帯板をハンダヅケしました。
二段雨樋はキット付属のものを使いました。プチ進展といったところですね。
2008.07.06
キャンバス止め、縦雨樋、票さし、デッキ手すり、非デッキ手すりをハンダヅケしました。 さすが新しいフジモデルのキット、縦樋の上部きちんと段付き表現付です。相変わらずコテコテハンダヅケ、その後先を研いだマイナスドライバとマッハのキサゲブラシで仕上げています。
2008.07.13
キット付属のガーランドベンチレータを接着剤で固定し、
床下器具取付板に水タンクと蓄電池箱を接着しました。今日は以上で終わりです。
2008.07.20
その2へ続く
Page 1
Page 2
Page 3
Page 4
Page 5
Page 6
Page 7
Page 8
Page 9
Page 10
Page 11
Page 12
Page 13
Page 14
Page 15
Page 16
Page 17
Page 18
Page 19
Page 20
製作記録に戻る
Home
Copyright © 2008- hm-kochan
|