JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page31


直流電気機関車ED16工作(その4)(2014.02.15〜)


モーターを組み込みました。

ウォームネジを接着し、配線しました。そのままでは、車軸が固くて動きません。 車軸受け部分をヤスリがけして、スムーズに動く状態に調整しました。
全軸集電、全軸駆動なので、単体で動きます。

台車枠を組み込みました。砂マキ管も成形して適当な長さで切断しました。

仮組してみました。先輪がオプションであることが解り、製作中断です。
エコーモデルとかに行けるのは先になりそうなので、ネットでホビタスにアダチの先輪を注文しました。ネット社会、便利になりました。
2014.02.15


まだ先輪が届きません。エアホースとエコーの250W前照灯(No.2619 400\)を取り付けました。
2014.02.22


アダチの先従輪用φ10.5スポーク車輪(S601 525\/ヶ)が届いたので組み付けました。オプションの先台車復元装置も組み立てました。

仮組みして記念写真です。パンタグラフと連結器は塗装後に取り付けます。

パンタからの引き込み線、何度もとれ、半田付けの時、コテで融点の低い屋根上のソフトメタル部品を融かしてしまいました。塗装前に修復しないと。(汗)
2014.03.02


融かしてしまった抵抗器室モニター、6〜18号機についている、上越線時代の雪よけ溝塞ぎパーツを貼り、へこみはエポキシ接着剤で埋めました。 まだ、バリとりをしていませんが、これでOKかと。
2014.03.06

その3に戻る、その5に進む。


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 18  Page 19  Page 20 
Page 21  Page 22  Page 23  Page 24  Page 25  Page 26  Page 27  Page 28  Page 29  Page 30 
製作記録に戻る


Home

Copyright © 2013-2014 hm-kochan