ランボード上下を貼り合わせ半田付けし、ボディーに取り付けました。その外周に雨樋を半田付けしました。 内寸31.8mm、位置調整がちょっと面倒な位置です。 一気に前面部工作を進めました。まず、裾から10.8mmの位置にノギスで罫書き線を入れ、飾り帯を半田付けしました。 特徴ある前面、どうしても屈曲部下部が少し浮いてしまいます。 その後、前面手すり、非常灯掛け、ヘッドマーク掛けを半田付けしました。 テールライトケース、踏板、開放テコ受けを半田付けしてキサゲ作業をして前面はほぼ完了です。 2013.07.21 乗務員ドア廻りに水切りを取付け、把手、手すりを付けました。手すり成形済みのものが4ヶしかなく4ヶ欠品でした。 φ0.4燐銅線で追加製作しました。 屋根上にモニターを一部組立て3種類半田付けしました。 2013.07.27 碍子台、主ヒューズ台に碍子台ネジ座を下から半田付けし、屋根に裏から半田付け。 屋根上吊りフック、屋上手すり、空気碍管受け、パンタ空気管、汽笛、信号炎管、断路器、SGダクトを 屋根上に半田付けしました。 フックとか細かい部品でピンセットで数回飛ばしてしまいましたが、トレイを使っているおかげで、紛失せず すべての作業が終わりました。これで塗装前に屋根上に取り付ける部品はほぼ完了です。 床下工作に入りました。エアタンクをビス止め、重油タンクなどを配管で繋ぎネジ止めしました。 ロスト部品の塵コシや配管を半田付けしました。 説明書ではGの袋に中間台車のボルスターと止めネジが入っているはずでしたが、ありません。欠品かと諦めかけましたが もしやと台車の入っているHの袋を見たら台車と一緒に入っていました。早速中間台車も組んで取り付けてみました。 次はスカート廻りに取りかかることにします。 2013.07.28 その1に戻る、その3に進む
|