灰箱を付け、コンプレッサー、発電機(SL-60 \300)とATS発電機(SL-59 \400)を付けました。 従台車と一体化されていた空気分配弁周りを切り落とし、灰箱と干渉する部分を削り落としました。 2013.01.05 エアタンクにφ0.5真鍮線を巻き付け、半田付けし、ボイラーに半田付けしました。 コンプレッサーから冷却のための引き回し経由でエアタンクに配管しました。 キットの配管、少し長さが気に入らないので自作です。 非公式側はオイルポンプ箱を付けました。これでボイラーと動輪の間のスカスカ感が減りました。 次は給水ポンプ廻りか。 2013.01.06 オイルポンプ箱の上に、給油コック(SL-274 \600/2ヶ)を付けました。少し奥過ぎか。 それと、給水管は給水暖め器から下りてくるので上に向けるべきか。まあ、カバーを付ければわかりませんが。 ところ変わって、キャブ内を表現するため、床板を切り欠く必要があり、その前にt0.3網板で床を作りました。 床板に半田付けしてから切り欠き、そして下の段を付ける予定。 2013.01.08 床板に半田付けしてから切り欠きました。まだ荒削りですが、下の段を付ける予定。 2013.01.09 その6に戻る、その8に進む
|