JAPANESE ONLY

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page27


夜行寝台全盛時代に新作されたナハネ10、改造後のナハネフ10、改良型ナハネ11。(その3)(2012.05.13〜)


新しくしたコテ先半田ごてで縦雨樋、ステップ、出入り口表示枠の取付工作をしました
2012.05.13


久しぶりにもう一両ナハネフ10の工作を始めました。床板取付アングルを半田付けし、妻板を付けました。
2013.05.06


ナハネフ10に雨樋、扇風機カバー、ガラベン、ハーフガラベンを付け、デッキステップも付け、 製作途中放棄していたナハネ10と同じ状態になりました。 床下板にエコーの床下器具取付板(穴無し)(No.732 \450)を取付、日光モデルの台車TR-50(\1,700)を同じく日光モデルの金属床板用センターピン(\273)を使って 仮組しました。
2013.05.12


床下器具を取り付けました。 オリジナルのシンプルな床下なので、機芸出版社の日本の車両スタイルブックとレイルロードのサイドビュー国鉄一般形客車 白井良和写真集 を参考にしました。位置決めして罫書き、φ0.5ドリルとピンバイスを使って下穴をあけ、モーターツールでφ2の穴をあけ 客車用水タンク(寝台車用)(No.703 450\/2ヶ)、客車用/蓄電池箱(新型)(No.711 250\/2ヶ)、客車用エアータンクセット(一般形)(No.705 300\) 客車用ブレーキシリンダー(No.706 300\/2ヶ)、客車用/弁装置箱(No.716 200\/4ヶ)を瞬間接着剤で付け、裏からエポキシ接着剤で固めました。
2013.05.26


台車にエコーの客車用車軸発電機(新型)(No.708 300\)を付けました。デッキにφ0.3燐銅線で手すりを付け側板に票差し(No.1677 \500)を半田付けしました。 まだ、すべてのキサゲが終わっていません。後は面倒な端梁取付が残っています。
2013.06.02


票差し廻りのキサゲをしました。
2013.06.04

その2に戻る、その4に進む


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 18  Page 19  Page 20 
Page 21  Page 22  Page 23  Page 24  Page 25  Page 26 
製作記録に戻る


Home

Copyright © 2011-2013 hm-kochan