スカート下のステップの角度をオリジナル(右)を削りハの字(左)にしました。 ボディー工作しました。雨トヨ、解放テコ受け、踏み台を付けました。 2009.02.08 ボディーに手すりと帯を付けました。 手すり用の穴位置が微妙にずれているので手すりの直角平行をみて穴を修正して付けました。 オリジナルはφ0.5真鍮線ですがφ0.4の燐銅線にしました。φ0.3にしてもよかったかな。 帯ハンダ付けしてから磨いたらメッキ品のようで剥げました。 2009.02.15 キットのモニターを組みます。 側板、プレスの歪が大きいので、叩いて平坦にし、ヤスリがけしてからハンダ付けします。 歩み板をハンダ付けしました。 組んだモニターを屋根上板に取り付けました。交流機の特徴でもある屋根上も少し賑やかになってきました。キットでは指示されていませんが、正面に3ヶのフックをt0.3真鍮板で製作し、ハンダ付け、乗務員扉上にφ0.3燐銅線の手すりを付けました。実車写真によれば2ヶ所だけのようです。下穴はφ0.5であけ、フック部はφ0.8ドリルなどで拡大しました。 2009.02.22 碍子台、パンタ用の厚い板だけ、アングル風に見えるように追加工しました。 大分塗装前完成が近くなりました 2009.03.01 その1へ戻る、その3へ進む
|