JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page23


九州の電気機関車 ED73(珊瑚)(その4)(2009.04.12〜)


ウェイトを少しずらして、φ20の真鍮棒を加工したフライホイールを取り付けました。

連結器解放テコとスカート右端の電気栓を付けました。電気栓は似た形のものが無いので、 客車の電気暖房用の切り落としたものを埋め込みました。
2009.04.12


乗務員室窓下に所属票差しをハンダ付けし、乗務員扉下のボディー側にステップを付けました。 なかなか、塗装まで終わりませんね。
2009.04.19


やっと塗装作業に入りました。 定石のクレンザー洗浄、ジョイ洗浄、乾燥後、全体にマッハシールプライマを吹き、まずスカートにGMのねずみ色1号、 床下と屋根上に艶消し黒に赤とフラットベースを混ぜて塗装しました。床下の室内側は余ったねずみ色1号を吹きました。車体には下地としてクレオスのサーフェサー白(Mr.BASE WHITE1000)を吹きました。 ここで時間切れです。
2009.04.26


車体をマッハの赤2号で塗装し、屋根上板を接着し、ランボード端までマスキングしてつや消し黒塗装を 追加しました。運転席窓のHゴムに烏口でタミヤのライトグレーを色差ししました。 碍子はφ0.7真鍮線に串刺しして白塗装を吹きました。
使った購入部品は Tomixのメタルインレタ(HO-Z63,\800)、だるまやの交流電機用機関車製造所銘板(\600)、 エコーの電機用ドアーハンドル(No.1024,\550)、これは初トライ。
作業中に紛失した部品、ヘッドライトレンズ1ヶ、電圧検知アンテナ。ヘッドライトは透明アクリル棒から旋盤で削り出しました。

ほぼ完成です。あと残るはLED照明関係か。
おっと、1000番台はナンバーは黄色です。色差し出来るかな。
2009.05.06

その3へ戻る、その5へ進む


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 18  Page 19  Page 20 
Page 21  Page 22 
製作記録に戻る


Home

Copyright © 2008-2009 hm-kochan