JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page18


蒸気機関車 (アダチベーシックキット) C62 (その5)(2008.02.10〜)



ノギスを使って位置をケガキ、キャブを仮付けしてランボードを取り付けました。 ハイトゲージも活躍しました。定盤があれば完璧なのですが。。。 これからボイラー廻りの楽しい配管取付を始めます。


まずはエア配管です。キットの配管をそのまま取り付けてみました。
2008.02.10


実車写真を観ると空気配管の位置が低すぎるので付け直しました。 エアタンクを取付て配管を接続、公式側にキットに付属の複式空気圧縮機を取付ました。 調圧器が欠品のため蒸気管は出口のみです。23号機はランボード上に立ち上げてます。 キット付属の動力逆転器を取付、テコの取付位置を変更しました。
非公式側はキット付属の給水ポンプを取付、知恵の輪状態で蒸気管、送水管を取り付けました。
逆止弁はキット附属品の形が異なるのでD51キットから借用です。 ランボード上にウイストジャパンの缶水清浄装置(No.2125,\525)とエコーの補助油ポンプ箱(No.1091,\300) を取り付けました。
2008.02.17


泥溜はキット付属の挽きものを加工して取り付けました。入り口配管に水管用締切コック(No.1164 \350/2ヶ) をφ0.5真鍮線で串刺しにして取り付けました。
部品箱にウイストジャパンの調圧器新型(No.2111 \210)があったのでKS布巻き線を介して取り付けました。 不鮮明な写真で23号機は蒸気管がケーシングの中から出てきているようです。 非公式側からきた元空気溜管をキャブまでφ0.5真鍮線で引き回ししエコーのウズ巻チリトリ(Nol629 \320/2ヶ)と 締切コック(No.630 \210)があったのでKS布巻き線を介して取り付けました。不鮮明な写真によれば23号機は蒸気管がケーシングの中から出てきているようです。非公式側からきた元空気溜管をキャブまでφ0.5真鍮線で引き回ししエコーのウズ巻チリトリ(Nol629 \300/2ヶ)を付けました。

砂撒き管をハンダヅケしました。ドームは定位置に取付です。空気作用管の取付具自作始めました。 4本用に真鍮板の廃材を加工して治具にしました。0.5xt0.2真鍮帯板を曲げてφ0.3の穴を空けてます。
2008.02.24

その4へ戻る、その6へ進む


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 19  Page 20 
製作記録に戻る


Home

c Copyright 2000-2008 hm-kochan