スハニ35とスハ44にサボ受け、票差しをハンダヅケしキサゲしました。 ガラベンを接着して、スハニ35には付け忘れていた、妻板ドアをハンダヅケしました。 2008.09.21 スハニ35とスハ44に縦樋を取付ました。スハニ35にはエコーの客車用テールライト(一般型)(No.1723 \450/4ヶ)を 取り付けました。 妻板に標識灯受け用の穴φ0.8とステップを取り付けるための穴φ0.5をあけたところで今日は終わりです。 実車の写真を観ると妻板のドアはプレス製です。ま、いいか。 2008.10.05 ステップ(φ0.3燐銅線)と標識受け(0.8xt0.2)をハンダヅケしました。 スハニ35の妻板のドア、やはりプレスドアに交換しました。 2008.10.12 ちびちび工作しています。今回は屋根上ステップ(φ0.3燐銅線)と荷物室取っ手(φ0.3,0.4燐銅線)を 取り付けました。 端梁のカプラ受け上部分の妻板を切り欠き、床下にカプラー受けと床下器具取付板を取り付けました。 2008.10.26 票差しを追加し、床下器具を取り付けました。簡単な配管をしました。 2008.11.30 端梁を付けるため、床板を切り、削りました。両デッキタイプを購入していなかったので、スハニ35をどうするか迷いました。 そういえばマシ35はデッキ無しなのに片デッキ用の端梁を付けていたことを思いだし、デッキタイプを外し、交換して解決しました。位置決めは瞬間接着剤で行い、強度を保つため、隅にはエポキシ系接着剤をたっぷり盛りました。 2008.12.07 その2へ戻る、その4へ進む
|