JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page18

蒸気機関車 (アダチベーシックキット) C62 (その3)(2007.12.09〜)


テンダー後部妻板工作進展です。C6223の末期の写真を元に、エコーの標識灯(No.1001 \600)、珊瑚のLP42ヘッドライト (No.106 \560)の座を削り取って取付ました。ステップはニワのC62TYPE(SL-1005 \600)です。電灯用配管と 溢水管を燐銅線、真鍮パイプなどを組み合わせて付けました。溢水管、写真だともっと太く見えますが、 バランス悪いのでφ0.7にしました。
標識灯の上の標識灯受けらしきものは 客車工作と同様に0.8x0.2帯板をφ0.8穴に差し込み曲げてハンダヅケしたものです。
2007.12.09


まだ、テンダー工作です。暖房管を付けました。φ1の真鍮線です。 ブレーキシリンダーとATS車上子(鈴木工房No.16148 \1,000)を付けました。 今まではケチって1ヶしか付けませんでしたが、今回はきちんとペアです。
2007.12.16


年が明けてしまいました。ボイラー工作開始しました。

ボイラー座をビスで仮止めしハンダをボイラー内に載せてコンロで炙って付けました。
手すり受け等も取り付け完了

煙室扉はC59,C57同様に、ドロップ製のハンドル類を削り落とし、穴を空けて、手すりをハンダヅケしました。 裏はφ2程度のドリルで座ぐって、φ0.5の穴を貫通させています。

煙室扉が形になりました。
煙室扉ハンドルはエコーの一般型(No.1061 \250)です。
常磐型特有のハンドル下の受け?も付けました。

キャブの組立開始です。
ストレートにここまで組立たところで、キャブ内工作するには後妻板を付けるわけにはいかず、 一旦停止です。
2008.01.06

その2へ戻る、その4へ進む。


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 8  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15  Page 16  Page 17  Page 19  Page 20 

製作記録に戻る


Home

c Copyright 2000-2008 hm-kochan