Old Log and Diary Page
hm-kochan


過去ログ 2013
2013.12.29 仕事納めも終わり、2013年もあと僅か。今年のHP更新も今日で終わりです。
連休に入り、やったことは、転車台に入線したGP35、FP45の足回り整備、キハ82系で動力追加したキハ82の集電シュー追加、D51の切れたヘッドライトのLEDを交換修理、学生時代に作ったペーパー製クハ153のヘッドライトLED点灯化、レイアウトの脱線多発部の保線などです。
来年は早々からED16の製作再開、そして流電52系の製作にとりかかろうと考えています。
では、良いお年を。
2013.12.22 定期的な眼医者通院の帰りに秋葉原でスイッチ類を購入、本蓮沼のエコーモデルで部品類を購入して、レイアウトのスイッチ類追加と配線を行いました。 LEMACOのスローアクションポイントマシン、FULGUREXと社名が変わってましたが購入できました。(\2200)、以前より動作音が静かになりました。
制御盤はスイッチで賑やかになりました。転車台のロック機構は2回路スイッチに交換して、ロックONの時は転車台が回転しないように改良しました。転車台からの乗り降りは転車台の向きを考えてスイッチ操作しないとショートします。
ロック機構はポイントマシンと同じ電源DC12V定電圧駆動、回転は運転用コントローラで速度制御出来るようにしてあります。
Layout
Layout
SLとディーゼル機を並べてみました。しかし、アメリカ型ディーゼルは転車台のアーチにホイッスルが引っかかってしまいます。 日本型に忠実な寸法だと国際規格に合っていません。アーチをかさ上げする必要があります。 とりあえずレイアウト廻りの改造は一段落です。
2013.12.15 Layout
転車台にうっすらとレッドブラウン色を吹いて、運転台はタン色にしました。扇形に線路も敷設。あとは増設線路のスイッチ増設と配線が残っています。組み立て式なので凝ったことは出来ませんが、扇状庫を置きたくなりました。
2013.12.14 忘年会シーズンですね。昨日は帰り道北風が寒かったです。
Layout
転車台、ようやく塗装前の状態に完成しました。さて、車両と違って何色に塗るか、難しいところです。
2013.12.08 土曜日はDocomoに行ったり、家族のパソコン設定応援などで一日が終わりました。
Layout
転車台、橋桁にランボード受けを半田付けして線路を設置し、ランボードを取付ました。 片側には側ランボードをハンダ付けしました。ロック機構、ちょっと調整が必要でした。
Layout
D51を載せて旋回させました。う〜ん、満足。
Layout
まだまだ工作が残っています。
2013.12.06 週末ですが、明日は時間がとれそうに無いので、今日工作を頑張ってみました。
Layout
早く、転車台に載せられる状態にしたいところです。
2013.12.01 この休みは床屋に行って頭をすっきりさせ、レイアウトの改造に力を入れました。 秋葉原で買って来たD-sub 25ピンコネクタとD-sub 9ピンコネクタを使って転車台ユニットへのケーブル製作と配線をしました。
Layout
Layout Layout
コントローラパネルに転車台のスイッチ類を移植し改造したヤードまわりのスイッチも整備しました。
動作を確認しながら配線を修正して既設分は完了です。久しぶりに日本語ホームページの写真を更新しました。
Layout
転車台の工作は年内完成を目指してまだ続きます。
2013.11.27 今日は電装品の調査ということで東京モーターショーに行ってきました。ここには仕事と直接関係ない写真を数点。
Motor Show2013
Motor Show2013 Motor Show2013
Motor Show2013 Motor Show2013
コンパクトカメラで撮りましたが、一眼レフを持ってくるべきでした。
工作の方はここ数日で、珊瑚の上路転車台、ストッパーリンク機構を組み込み、リベット帯を上下に半田付けしました。
Layout
2013.11.24 今日も良い天気でしたが遠出することも無くレイアウト工作をして過ごしました。 珊瑚の転車台本体にシールプライマーを吹いて、組み立て式レイアウトユニット標準色GMのNo.35ダークグレイを吹き付けました。 枕木はとりあえずタミヤのフラットブラック、線路はレッドブラウンを色差ししました。
Layout
動力部を組み付けて動作確認。
Layout
さて、上路式橋桁の工作にかかりました。治具の上で半田付けです。
2013.11.23 今日はすがすがしい晴れでした。久しぶりにオートバックスに行き、オイルとエレメントを交換しました。待ち時間と作業時間併せて約2Hrかかりましたが、その間に隣のスーパーで靴を安く買うことが出来ました。オイル交換、 以前は3ヶ月で5000Kmだったのでその頻度で交換していましたが、最近は距離運転しなくなったので、久しぶりです。 天気も良いので、帰ってから洗車して買ってきたコート剤を使って磨き上げました。 駐車場の隣の車の後部ドアを何度もぶつけられたようで、左後ろのドアは小さなへこみが増えてました。
Layout
珊瑚の転車台工作、動力部の配線をしました。ダイオードは宙ぶらりんは危ないので、手持ちのラグをネジ止めして配線しました。電源を繋ぎ、ロック機構の動作を確認して各機構部の位置を調整しました。 シャフトに電線を通すのも何とかこなし、もう少しで動力部は完成です。配線はユニットとコントローラの間をD-sub25ピンコネクタを使って繋ぐ予定なので、仮配線です。
Layout
2013.11.19 Layout
Layout
道床の設置完了。転車台の動力部工作にかかりました。組立説明書が難解です。
2013.11.17   すっかりレイアウト工作にはまり、車両工作はお休みです。
Layout
ピット内の枕木をφ0.4真鍮線で固定して線路を取り付けました。チマチマした作業でこの休みは終わりです。 Lemacoのポイントマシン、あと一つ必要ですが、ネット販売は無いですね。入手出来るか心配です。
転車台廻りは同じ道床高さにしたいところですが、適当なコルク板が入手できず、通常のコルク道床で形作ります。
2013.11.16 Layout
枠板を取付、転車台部分を丸く切り抜きました。ポイント3ヶに取り外してあったLemacoのポイントマシンを裏付けしました。 転車台部分は9°間隔で罫書き線を入れました。
2013.11.14 Layout
ヤードへの導入部分のコルク道床が接着完了し、#6ポイントを4ヶ設置しました。ゴム系接着剤と犬釘の併用です。珊瑚模型店の転車台を仮置きしてみました。
2013.11.12 Layout
910x600x5.5tベニヤでヤードおよび機関区の製作開始です。罫書きはラフです。
2013.11.10 急に寒くなりました。そして先週から風邪気味です。
ということで、あまり外出せず、自作クハ153のベンチレータに灰色1号を色差ししたり、キハ82を1両動力化したりとちまちま工作をしました。
Minakami
新作の方はワールド工芸のED16に取りかかることにしました。かなり古いタミヤのプラモデル、フェアレディ300ZXターボも製作を始めました。 レイアウトは機関区兼ヤードを増設する計画に着手しました。
2013.11.03 以前のレールが使えないヤードの一部のポイントを撤去しました。
2013.10.27 FALLERのシナリー工作、あり合わせの塗料で色差しして完成です。
Faller
記念写真です。
この休みは塗料を買い出しに市内の模型店を探索しました。ネットで見つけた1件目、模型店とはいうものの食品模型店でした。次、既に改業していました。 3件目、明らかにプラモデルなどを置いていそうですが、店内は暗く、私が入ったら照明を点けてくれました。品はあるものの埃をかぶっていてとても商売しているようには思えません。 店長と話をしましたが、既に仕入れはしていないとのこと。客がいないんですね。私にとっては寂しい世の中になりました。めぼしいものを数点買いました。次はネットで購入することにします。
幼少の頃父に連れて行ってもらったプラモデルや鉄道模型を扱っていた布田駅前の日本堂、旧甲州街道沿いにあった宇宙堂、みな店主が亡くなり、店も消えました。
2013.10.20 この休みは、旧居?の網戸交換をしました。使用したのは内側が黒、外が銀色の網に交換。破れた戸を含めすべて交換。 一箇所だけ92cmでは網の幅が足りず、完璧な仕上げには至りませんでしたが、主目的は達成しました。
Faller
模型工作、シナリー工作、少し進展しました。色を塗らないと次に進めません。地面と煉瓦部分を簡単に塗装しました。その他、自作クハ153に色差しした幌を追加しました。以前はカワイモデルのゴム製幌を付けていたので、TomixのM+M'ユニットとのバランスが良くなりました。
2013.10.14 Layout 80系
80系は新作モハ80とサハ87を加え5両編成となりました。旧作のベンチレータも色差しして、バランスがとれました。 妹からのヨーロッパ土産、FALLERのシナリー工作を開始しました。
Faller Faller
2013.10.13 秋晴れの絶好の行楽日和になりました。小学校の校庭ではスポーツ大会が連日行われています。
レイアウトの改修をしました。
Layout-Befor
Before
Layout-After
After
内側に迂回している内回り本線と中線を待避線として使えるようにポイントの配置を変更しました。
2013.10.06 一気に涼しくなりましたが、湿度が高いです。まだ動き回ると汗が噴き出ます。床屋に行って頭をすっきりさせました。 湘南電車の工作は外回りを完成させました。
湘南型
2013.09.29 この土日は良い天気で、近所の小学校では運動会をしていました。 気候もよいので、湘南電車の工作、一気に塗装しました。 マスクを少し良い物を買わないと、ちょっと中毒。
2013.09.22 湘南電車の工作、サハ87の床下器具を取り付けました。
2013.09.21 湘南電車の工作、モハ80の床下器具取付をしました。
2013.09.14 残暑残るベランダでフライス加工をして湘南電車の工作、モハ80の床板改造をしました。 モータの取付のとき、トラブル発生。モータの分解清掃をすることになってしまいました。
2013.09.10 少し時間が出来たので湘南電車の工作、モハ80の床板改造をしました。
2013.09.08 一昨日は会社の納涼祭でした。
昨日は、ネット注文していたホーザンのハンダコテ台H-6の部品が届いたので、リフレッシュしました。 アルミの皿が割れて、フラックス混じりの水が漏れて、ベースが錆びて膨らみひどい状態だったので、マイナスドライバで古いアルミケースを外し、分解後、ベースをヤスリがけしてフラットブラック塗装しました。 ゴム足も1ヶになってビッコだったので、新品4ヶを付けて更新完了です。
HOZAN H-6
湘南電車の工作をプチ進展させました。
2013.09.01 SL MINAKAMI
今日のSLみなかみはD51 498牽引でした。相変わらず留置車両が邪魔です。
今日は天気も良く、といってもちょっと外に出ると汗が噴き出します。
その中、ED72の記念写真を撮りました。TOP写真も更新です
2013.08.31 今日は湘南電車の工作をしました。
2013.08.25 昨日は恒例、調布の花火大会を小雨が降る中、観てきました。
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
調布花火2013
帰宅後、ED72工作一気に完成させました。 ED72 12
2013.08.18 昨日、今日と落ち着いてED72工作を進めることが出来ました。
2013.08.16 連休中、少し避暑地に行ってきました。
昨日は更にちょっと車を走らせ、小布施に行き、北斎館を見学しました。
北斎館
そして、山田牧場に行きソフトクリームを食べ、露天風呂に入りました。
山田牧場
鉄には関係ない休みです。
2013.08.11 盆休み連休に突入しました。カツミから丁寧なメールと欠品部品が届きました。 しかし、親類に不幸があり、その他の予定など、模型工作する時間がとれなさそうです。
2013.08.04 夏真っ盛り、昨晩はいろいろなところで花火大会が開催されたようです。自宅のベランダからも眺めることが出来ました。
ED72工作は下回りの工作を進め、試運転しました。
2013.08.03 仕事の関係で昨日和田山に立ち寄りました。播但線と山陰線の接続駅。以前はC57などが活躍していたはず。 既に転車台もなく、 機関庫も危険な状態となった屋根を撤去して、煉瓦造りの外殻と給水塔だけがぽつんと残っていました。 煉瓦造り、よいですね。転車台を復活して、不定期SLでも走らせたら人気が出そうですが。 屋根の補修も出来ない経営状況では難しいですね。その点JR東日本は立派。
和田山機関庫跡
久しぶりにトップ写真を実車に。振り子電車381系です。久しぶりに乗った1車両1乗車口の旧国鉄特急色車両です。
モハ381 53モハ381 53
2013.07.28 夏真っ盛りです。今日は自宅前で納涼祭が開催されています。暑いと思ったら夕立、過ごしやすくはなりましたが、祭りには残念なことに。
汗を拭いながらED72工作半田付けを進めました。汗が目にしみます。 さすがにカツミのキットは高価なだけあって、部品の修正もほとんど要らずスムーズに進みます。
2013.07.27 今日は休息日ということで、外出もせずに過ごしました。夕方には激しい夕立が降ったので、それも正解でした。 ED72工作は乗務員ドア付近と屋根上モニター工作をしました。
2013.07.21 健康診断の後、どうしてもバリウムが抜けきらない地獄をむかえます。体がバリウムを一生懸命消化しようとしているのでは、と疑ってしまいます。
今日はED72工作、前面部部品を取り付けました。少し涼しい気候なので半田付け作業も汗をふきふき、なんとかこなせました。
2013.07.20 先週は大阪京都方面に出張してきました。出張帰りたまたま座った席にあった置き忘れスマホをきっかけに、隣に座った女性と楽しく会話して帰って来ることが出来ました。
宿泊先でiPodを聴きながら寝たのが良くなかったのか、イヤフォンの左の音が出なくなりました。 多分断線ということで、金曜のモータ技術展の帰りにJBLのJ33を購入しました。ケーブルがちょっともてあまし気味。 ケーブルが服に触れると耳に響きます。クリップしてケーブルは服にしまっておく必要があります。 しかし、音は低音までしっかりとした音で満足です。先日寝室用にCONTROL ONEをセットしたので、JBLの廉価版2連チャンです。本ちゃんが欲しいところですが、さすがに高いので手が出ません。 自宅リビングのダイヤトーンが頑張っているので、不満はありません。
JBL CONTROL ONECONTROL ONEJBL J33J33
画像HARMAN JAPANより
2013.07.13 3連休に突入です。昨日まで猛暑のため、バテ気味です。
出来る内にと言うことで今日はED72工作を少し進めました。
2013.07.07 昨日は東京で母方の親戚の集まりに出席しました。母の父方のいとこ会なので中には系図を見ないと関係が解らない人もいます。先日は父の母方のいとこ会に出席しました。 みな幹事様のおかげです。
帝国ホテル14F
仕掛かり工作が大分片付いたので、次にかかることにしました。
走りを期待してカツミのED72キットを組むことにしました。既に珊瑚模型のED73キットを製作しましたが、足回りに不満が残っています。九州はなじみがないですが、ED72はペーパーで苦労して作った思い出があります。
今回は量産型なので、ヘッドライトと側面の印象が異なります。実車はS37製造なので、蒸気暖房旧客に合います。
2013.06.30 塗装環境が整ったこともあり、軽量寝台客車の工作一気に仕上げました。
ナハネ10他
いやぁ、引越もあり約2年もかかってしまいました。新居での塗装作業を躊躇していましたが、作業方法も確立?次の工作はスムーズに進むことでしょう。
2013.06.24 昨日に引き続き軽量寝台客車の工作吹き付け塗装作業をしました。 風呂に入って頭を洗わないと、においが付いています。
2013.06.23 この休みはほとんど外出することはありませんでした。
軽量寝台客車の工作、ナハネ10、11、ナハネフ10やっと塗装を開始しました。
下塗りは以前から使っているプロスプレーを使いました。
2013.06.22 153
エコーモデルで部品を購入し、ふと棚の上を見たらTomixの153系非冷房増結Mセットを発見。大好きな東海形153系湘南色。 2009年発売で、湘南色はヤフオクでも入手困難なので思わず新品2割引で買ってしまいました。
153
早速、学生時代にペーパー自作した153系のうち低運転台クハ153を2両を一回換装したACEカプラーから買い置きしてあったTOMIX密連に換装して、編成を組みました。 見た目の違和感もなく、何しろスムーズに走ります。これでモハ152,153は自作と併せて3セットとなりました。プラで軽いので、4両編成が丁度良いところかと。自作のM車はインサイドギア方式なので、スムーズさに欠けます。これで153系は12両(内ペーパー自作10両)。機会を見て換装して長編成で走らせたいところです。 当時、結構こだわって作った車両。おでこはバルサ材、屋根と床板はホオ材、その他は厚手のアート紙で作り、手押し空気入れでの吹き付け塗装。車両番号は面相筆で書き込んだもの。当時の自信作でした。所々塗装はがれもおきているので、少し手を入れてあげようかと。
2013.06.16 梅雨ではっきりしない天気が続いています。あまり雨も降っていないのでこれからの水不足が心配です。
軽量客車の工作も塗装前の工作のうち難所も越え、あとはこだわりの工作を残すだけとなりました。 またまた、ネットでエアブラシを購入しました。
PROCONPROCON
(Amazon 広告より)
クレオスのプロコンBOY WAダブルアクション0.3mmとスタンドです。 愛用のクレオス プロスプレーMr.4と交換してリニアコンプレッサーL5と組み合わせして使えます。
L5L5
(Amazon 広告より)
これで細かい吹き付け塗装も準備OKです。
いままで、スタンドが無く、塗装途中で置き場にかなり気を遣いました。
ちなみに最初に買ったエアボンベはリニアコンプレッサーを早々に買ったのでいまだに未使用です。リニアコンプレッサーは圧が低いですが静かで重宝しています。
2013.06.09 昨日ふとテレビを観ているとトーカ堂のコマーシャルが流れていて、シャープのプラズマクラスタ空気清浄機を宣伝していました。 14800\で売り切れごめんとか。価格comで調べたら、シャープの別の機種がAmazonで安いことがわかり早速アクセス。 タイムサービスでKC-A50Wを13800\で買いました。
今日昼に届き、これから本格的な夏を迎え、室内のハウスダストなどが気になるところなので、早速設置しました。 KC-A50はにおいセンサーが付いていませんが、十分です。これでくしゃみも減るかもしれません。
ボーナス前に衝動買いが続きましたが、車検費用に比べたらかわいい金額です。
しばらくは在庫の模型工作で買い物は我慢か。
やっと 軽量客車の工作連結器も付き、試走できるようになりました。
2013.06.04 懸案の照明器具が届きました。
写真撮影用照明機材セット【5灯ソケット】 ¥ 5,980
とりあえず、安いパルックスパイラル蛍光灯を5灯付けました。
2013.06.02 昨日は錦糸町にコーラスコンサートを聴きに行ってきました。なかなか良かったです。
工作が夜にかかってしまったので、撮影は室内で行いましたが、うまく撮れません。照明セットが欲しいところ。検討中です。
軽量客車の工作、ナハネ11、10、ナハネフ10も塗装前完成に近づいてきたので、次は何を作るか検討中です。ED72にするかC55にするかEF53にするか。。。
2013.05.26 ちょっと暑かったり、涼しくなったりと、相変わらず気温の変化が大きいです。 D51 518の前照灯を点灯するようにしました。C59工作と同様に、φ1アクリルファイバーに電灯色LEDを導光する方法です。 基板がウェイトと干渉したので、一部切り取り、テンダーの石炭の下に載せました。

軽量客車の工作は主要な床下器具を取り付けました。
2013.05.19 昨日は六本木で親戚の集まりがあり、出席してきました。眺めがよかったです。
住友会館より 住友会館より
この休みはRECBOXの増設などをしました。8台目、軽く18TBを超えました。 iVDR-S HDDが使用できるように、以前買ったハードもソフトをアップグレードしました。
工作の方は遅々として進みませんでした。
2013.05.12 良い気候になりました。最近はLOSTを最初から観ているので、時間が経つのが早く感じます。 全121話の半分を超えたところです。先が長いです。
ナハネフ10の工作、ナハネ10の工程に追いつきました。これからは並行作業をします。
2013.05.06 ゴールデンウィークも後半最終日です。予定していた行事も終わり、自宅でのんびりと過ごしました。

最近は自宅間近で観るには留置線の車両が邪魔になってしまいます。SLにはやはり旧客が似合います。

弟からもらったSONY DHC-MD555(1998年発売、MD,CDチェンジャ、チューナー付ステレオ)CD、MDが再生不能になったため修理のため持ち帰りました。 MDヘッドがだめ、駆動系の貧弱なゴムベルトが全滅、ということで分別分解廃棄となりました。部品が欲しい方は早めにどうぞ。

ナハネフ10の工作を始めました。
2013.04.28 ゴールデンウィーク前半に突入しました。

D51 518に石炭を載せ、記念写真を撮りました。
2013.04.21 久しぶりに模型の吹き付け塗装をしました。久しぶりの作業、新たな環境で何とかこなすことが出来ました。
2013.04.14 午前中床屋に行っている最中、地震には驚かされましたが、すっかり穏やかな気候になりました。
行楽に最高です。
D51工作は残った工作を進めました。そろそろ塗装前完成か。
2013.04.13 昨日は会社の飲み会でした。今日の午前中はさすがにだるかったです。 D51工作は数日前からフロント廻りにディテールアップをしました。尻棒を付け忘れましたが、記念写真です。

2013.04.07 春嵐はかすめるように通過し、今日は午後から良い天気に変わりました。 昨日は愛車をディーラーで車検整備の見積もりをしてもらいました。 ハンドルを大きく切って前後に進むときに周期的な音が出るのは、センターデフの劣化が原因とわかり、その修理を含めると結構な出費になりそうです。 月末には自動車税とかも払う必要があり、しばらくは節制しないといけません。
天気が悪かったのでもっぱら自宅で音楽を聴いたり、模型を走らせたりして過ごしました。
やっと、D51工作もデフが付いて塗装前ほぼ完成状態になりました。Top写真も更新しました。
2013.03.31 あいにくの天気でしたが、高崎城址は桜満開でした。
Takasaki Sakura
Takasaki Sakura
外出はそこそこにして、D51工作を進めました。
2013.03.24 桜が咲き、花見の季節になりました。
撮影に出かけるわけでもなく、室内で、ちまちまと、D51工作を進めました。

2013.03.20 昨日は真夏日、暑い一日でした。ここのところ少しD51工作を進めました。 D51518をモデルにしているのですが、気に入らなかった空気作用管の位置を修正しました。
2013.03.17 一昨日は休みを取り、定期眼科検診に行ってきました。帰りに秋葉原そして板橋のエコーモデルに寄り、部品を購入しました。いつもの散歩コースです。
エコーモデル、前居た愛想の良いお兄さんがいなくなったのが残念です。
先日アップ出来なかったD51工作テンダー工作、撮影してアップしました。
今日の成果は、CDラックを追加製作したことです。これで二竿になりました。 収納力倍増、と言いたいところですが、設置場所がスピーカーの脇なので、下側の棚板は省略したので、収納力は1.5倍です。
New Rack
2013.03.13 今日はD51のテンダーに暖房蒸気管、ATSの配管、そして前部ステップ、手すりを付けました。
写真は後日アップします。
2013.03.10 今日は春の嵐状態でした。強風が吹き黄砂?いや煙霧で空が黄色くなるや雨が降ったり止んだり。
買い物のため外出するのは少し治まってからにしました。
昨日はレイアウトも嵐の後、いや大地震の後状態になっていましたが、何とか修復しました。(汗)
ステレオ、しばらくSONYのCDP-CX100のFIX出力だと音が歪むので、VARIABLE出力で出力を絞り、
アンプのボリュームを上げて聴いていましたが、DACデジタルオーディオコンバーターを購入し、光出力をDA変換してアンプ接続しました。 HAM-DAAU、安い割には十分に聴けます。
HAM-DAAU(PRサイトより)
DA-SAU-DA710も比較のため購入しましたが、HAM-DAAUの方がすっきりした音なので、DA-SAU-dA710はテレビからの音声出力に使うことにしました。DA変換器で音が変わることがわかったので、一度、3万円以上する高級品の音を聞いてみたいものです。
この休みはD51工作、足回りとテンダーの追加工作をしました。 買ってあったロストワックス部品もほとんどが取り付きました。
2013.03.03 春の嵐が吹いたのですが、昨日今日と、北風が強いです。
この休みは、あまり外出もせずD51工作、空気作用管の工作を続けました。
今日朝、高崎からSL列車が発車したのですが、最近はDD51が先頭でSLが後ろ向きに発車することが多くなりました。 出かけるときはおとなしいし、帰ってくるとき先頭になるのですが、到着する前なので、煙を勢いよく吐くこともないです。 もしかして、沿線住民が煙害のクレームを出して、市街での力行を減らしたのかもしれませんね。やれやれ。
2013.02.27 今日は、D51工作、空気作用管の工作をしました。
2013.02.24 昨日は母のコーラスのコンサートを聴きに行ってきました。なかなか良かったです。
YOYOGI
ホール屋上からの景色です。
さて、新居に移り1年以上放置していた組み立て式レイアウトを拡げるために場所を検討。
以前のリビングにびっしり詰め込んだサイズなので、新居のリビングという案もありますが、完全にオーディオやテレビを楽しむ空間にしたので、工作室に拡げることにしました。 当然作業用デスクとか本棚などが邪魔。
物置状態の隣の空き部屋に工作室は移動して、レイアウトを組み立てました。(贅沢)
やはり長さが足りなく1ユニット機関区部分がつながりませんでしたが、複線のループと一部留置線は完成。
早速配線し、試運転しました。ポイントもすべて動作OK,線路はKATOのレールクリーナーで磨き、無事内周、外周とも完走するところまで調整しました。とりあえず試運転に使ったのは9600とEF65牽引の20系ブルートレインです。それ以外はまだ出していません。追々楽しむことに。
LAYOUT LAYOUT
2013.02.19 今日は少し早く帰宅できたので、D51工作をしました。発電機の電線管を作り替えました。
2013.02.17 もうそろそろ春めいて欲しいところですが、昨晩とか北風が冷たかったです。 昨日は外出しましたが、今日はおとなしく自宅にこもってD51工作などをしました。
2013.02.10 昨日はオートバックスに行って、オイルとフィルター交換をしました。 以前は3ヶ月で5000km到達したのですが、最近はすっかり距離が伸びなくなりました。 それでも14万キロ到達です。最近レーダー探知機の電源が入らないことがあるので、購入して交換しました。 セルスターのAR-G5Aです。最近の機種は皆外観がスマホみたいですね。価格は特価19800\のところ、優待券とポイントを使って14000\でした。
AR-5GAHPより
早速ネットで最新情報をダウンロードして、更新しました。
今日は良い天気でした。さすがに立春を過ぎて、日だまりは暖かいです。 あと何回か雪が降る季節ですが、スキーをしなくなった昨今、雪はもう勘弁です。
D51工作、非公式側を重点的に工作しました。
2013.02.05 D51工作、フロント端梁の工作をしました。
2013.02.03 この休みは音楽鑑賞とD51工作で終わりました。TOPの写真を更新しました。
2013.02.02 先週の土日は風邪で寝込んでしまい、何も作業できませんでした。 この休みはしっかりD51工作を進めたいところです。
2013.01.22 今日は帰宅後少し余裕があったのでD51工作、をすすめました。
2013.01.21 D51工作、キャブを取り付けました。
2013.01.20 日の高さは段々と高くなっていますが、大寒、寒い日が続きます。
今日は久しぶりにベランダからC61を眺めました。SLスノーパーク、エンブレムを付けていました。 C61 20
エコーモデルでD51工作用の部品を買いました。D51工作の方はテンダーをいじったり、ボイラー廻りをいじったりと、まだ完成の域に達した部位はありません。 久しぶりにリンク集をチェックしたら、リンク切れがあったので、修正しました。
2013.01.13 一泊の新年会も終え、帰ってからD51のキャブの床工作を進めました。
2013.01.09 D51のキャブ内の工作を進めました。
2013.01.08 仕事も始まり、なかなか集中する時間は無いですが、少しずつ進展させることに。
D51のキャブ内の工作準備をしました。
2013.01.06 昨日誕生日をむかえ、一つ歳をとりました。
D51にエアタンクと関連配管をしました。
2013.01.05 新年明けましておめでとうございます。
昨年は円高で厳しい年でした。本年もどうぞよろしくお願いします。 Top写真更新しました。
D51の工作再開です。

過去ログ2012
過去ログ2011
過去ログ2010


Home

Copyright ©1998-2013 hm-kochan
All rights reserved.