テンダー、形になりました
細かいところはこれからです。
2004.10.17
アダチの端梁を付けました。
テンダー後部の形がちょっと気に入らないですが、どうするか。あと、テンダー台車の間にとてもATS車上子が付く隙間が無いと思ったら。
TMS431号(1983)の記事に書いてありました。私も後部台車のセンターピンを約2mm後に移設しました。(写真はどちらも移設したあと)
こだわりで、前面デッキのステップを特徴あるC57の形に自作しました。
極力キットの部品を生かして改造しています。
2004.10.23
前面デッキ部進展しました。シリンダ、何とかしたいな〜
め次郎さんのHPと実車写真を参考にして、コンプレーサー取り付け台座を自作しました。次は給水ポンプ台座かな。
2004.10.24
テンダーをディテールアップ
エコーモデルで追加購入した部品、テコ付ブレーキシリンダー(平底テンダー用)\850、平底テンダー後部ステップ(C)\600をまずテンダーに取り付けました。
あとは以前買っておいたエンドウのエアホース、珊瑚のLP42を取り付けました。
標識灯\600も買ってあるのですが、取り付け具を工作したあとだったので、保留です。
仕切り板の補強板?も付けました。
エアー関係と暖房管関係の配管を付けました。取り付けには0.5xt0.2真鍮帯材を配管に巻き付け割ピン状に切断、テンダーにφ0.5の穴を開け割ピン状の片方を差し込みハンダヅケしました
折角のブレーキシリンダー、端梁取り付け具と干渉、ちょっと改造しましたが、まだ通過曲線に制限が。
ATS車上子、残っていたはずが見つかりません(>_<)。C59みたいに台車間がスカスカでもないので追々付ける予定。
写真撮影用にバラストを撒きました(^^)v。水で溶いた木工ボンドで固着したのですが、なかなかうまくいきません。グレーのサーフェサーを吹いてみましたが、色合いとか今一。でも無いよりよっぽど良いですね。
2004.10.31
Page 1 Page 2 Page 3 Page 4 Page 5 Page 6 Page 7 Page 8 Page 9 Page 10
Page 12 Page 13 Page 14 Page 15
Home c Copyright 2000-2005 hm-kochan