JAPANESE ONLY 

鉄道模型(MODEL)の製作記録 Page8 (その3)

蒸気機関車 (アダチベーシックキット) C59戦後型(C59 161) (その3) (2004.02.15〜04.04)

油ポンプ箱を購入。取り付けました。
2004.02.15

油ポンプ箱を取り付けた写真をアップ。C59 161実車写真では非公式側は穴ありですが、公式側は穴なしか?。発電機の排気管など、変更しました。
2004.02.22


走行性改良のためモータのマウントを変更しました。これはオリジナル、台枠に固定してあります。動輪の動きによりジョイントなどに無理がかかります。ジョイントだけはグニャグニャなオリジナルゴムジョイントをフォムラスのシリコンチューブに変更してあります。

いわゆるツリカケタイプに挑戦です。め次郎さんの掲示板に投稿された写真を参考に製作しました。左は改良1作目、良さそうですが、ちょっと背が高すぎ、ボディと干渉してしまいました。右は改良2作目、手持ちのt0.5真鍮板でつくったのでちょっときゃしゃですが、良好です。ギアボックス、タップ穴だらけになってしまいました。フライホイールも付けたいところですが、とてもスペースがありません。
2004.03.13


ATS発電機の配管と、非公式側の配管を変更中!継手とか留め具を付けないと駄目かな〜。
2004.03.21
注油調整をしたいので、試し塗りを兼ね、シリンダを含め足回りの塗装をしました。マッハのシールプライマー+マッハ艶消し黒塗装。何だか、長靴を履いた猫のようになってしまいました。写真は後日。
2004.03.22


足回りのみ塗装しました。
テンダーのディテールアップ開始です。
2004.03.28

ATS車上子と配線用配管、ブレーキ冷却用配管を取り付けました。
テンダーライトとエンドビームは次回、部品を購入して取り付けることにします。
め次郎さんの解説のおかげで、配水管の系統が解り、テンダー機関車側の配管を取り付けました。ただ、バルブはニワしか出してなかったそうで、入手不可。省略です。
煙室扉下のエプロン?、t0.3真鍮板から切り出して付けました。以上の写真は後日。
2004.04.04

その2に戻る、その4へ続く


Page 1  Page 2  Page 3  Page 4  Page 5  Page 6  Page 7  Page 9  Page 10 
Page 11  Page 12  Page 13  Page 14  Page 15   

Home

c Copyright 2000-2005 hm-kochan